
今年の余市は雪が少なく、場所によってはブドウの樹がむき出しです。ここ数日もプラスの気温が多くどんどん雪融けが進んで、例年の3月な感じです。
雪が少ないことのデメリットは、強い寒気が入ってきたとき(-15℃レベル)に芽が凍害を受ける可能性があること、雪がなくなると地温が上がり萌芽へと進むのですが、あまりに早いと霜にやられるリスクが高くなること、そして、できれば3月いっぱいゆっくり過ごしたいのにそうもいかなくなることです。
あともうひとつ、プルーンの剪定に時間がかかる(雪が深ければ枝が近いので楽)のも結構厄介です。
もっと冬が続いてほしい