2025年6月末までの気象

「4月、寒し。天気悪くて腰も痛い」「5月、よく晴れて気持ちいい。生長も例年に追いついた」「6月、暑し。でも朝夕涼しくてこれぞ北海道」

データを見てもおおむねそんな感じでした。4月は2021年以降最も気温が低かったのですが、5、6月は晴れる日が多く、6月末時点での積算気温は最も高くなっています(389時間。21-24年は328-379時間)。

日照時間は、575時間で中程度。ただし4月が圧倒的に少なかったので、5,6月に絞れば21年以降最高の気候です。

2021年は余市ではとてもよいヴィンテージと言われています。それは7月から8月中旬までほとんど雨が降らず天候に恵まれていたことが大きな要因の一つです(初めて余市にきて研修していた年で、雨が降らない限りひたすら畑に出ていたのでよく覚えています)。

2025年はそれに匹敵する年になるかもしれません。今後も晴れが続いて積算温度を積み上げつつ、8月中旬以降いわゆる秋の空気(夜温がぐっと下がる)になってくれればと、期待だけはしておきます。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top